シンガポールナショナルデーに向けて準備が進んでいます。今年は60周年という大きな節目なので練習に力をいれています。道路を一時封鎖して戦車が通ったり、戦闘機が空をかけまわっています。
ナショナルデー
よく勘違いされている方がいますが、シンガポールは60年前はマレーシアの一部でした。そこから独立して60周年となります。ぜひ、シンガポール国立博物館を見学していただきたいのですが、そこでマレーシアから独立すべきかあるいはそのままマレーシアと一緒にいるべきかを国民選挙で問うたという流れがあります。国立博物館に当時、選挙用の投票用紙が飾っていますのでぜひみてみてください。(私は感動しました。。笑)
シンガポールナショナルデーの前に行くべきところ
STEP1
シンガポール国立博物館
シンガポール国立博物館のヒストリーギャラリーが歴史を学ぶ上でおすすめです。
観光客の場合、大人24ドルのようです。(時期によりプライス変動に注意が必要です。)学生は一人18ドルになっておりました。


STEP2
アジア文明博物館
こちらはシンガポール以外のアジアをテーマにした貿易などをまとめた博物館となっています。日本人になじみの深い、長崎のことなど展示があって興味深かったです。
観光客の場合、大人1人で15ドル、学生は10ドルになっていました。こちらも現時点の価格なので注意が必要です。6歳以下は無料ようです。

最後に
観光する際に8月9日は逆にアクセス面がよくないので、ナショナルデーを避けてもいいかもしれません。私も当日、その周辺に子供を連れていくべきか悩んでいます・・・YOUTUBEでもその様子をテレビ局がリアルタイムで放送しているのでそれを見てもいいかもしれません。なんにせよ、ぜひシンガポールナショナルデーは今年が60周年なのでシンガポールは熱いこと間違いなしです。
コメントを残す