久しぶりに日本ニュースでいいニュースですね。初の女性首相が誕生しました。憲政上、初とのことで、やっと日本でも初の女性リーダーの誕生です!

高市さんの報道はこのシンガポールでも大きく取り上げられています。海外でも日本の女性リーダーに対して興味関心が高いようですね。

それに応じて株価もたかくなっていますね。市場も歓迎ムード?ということですかね。

さて、これからの日本のリーダーシップに期待したいところですし、Japan Is Backにむけて一個人の自分も貢献していきたいと思いました。メッセージに感化した日本人は多かったのかなとおもいます。

海外で生活している日本人だと、より日本の立ち位置というか、、、発言力に関しては影響される部分がありますので世界のリーダーとしてけん引してもらいたいものです。

ビジット太郎

海外生活していると日本のことをよくきかれます。

特にこの初女性首相に関しては周りのシンガポール人からも聞かれますので私も調べてみようと思います。

初見は愛国心が強い、頼もしい女性リーダーだとおもいます。男性とは違い、女性ならではの日本のリーダーシップを期待したいところです。男性、女性というワードをつかいましたが、あえて女性にしかない政治のアプローチもあるのかなとおもいます。なんせ、すべてが初なのですから。新しいチャレンジは’ウェルカムですよね。

議員定数も削減もいいですよね。

個人的には韓国のように参議院、衆議院なんていわず。衆議院だけでいいのかなとおもいます。

明治の時と比べて。。。

情報がこんなに簡単にはいるのに。。なぜいまもこの体制なのか不明です。。どちらかというと。。議員の入れ替えが発生するのが前提のほうがいいのかなとおもいます。
これから。変革していくことをかんがえると。議員を多く抱えもつことは必要ないように個人的には感じます。。

ざっと。。政治に関して自分のコメントを書きましたが。。

海外生活している自分が感じだことです。。

Japan Is Back といえるような世界に

頑張りましょう!がんばります!

本日はここまで

また明日!