今回はシンガポール紀伊国屋書店になります。。紀伊国屋書店は世界のあちこちでよく見かけますね。動画のコメントでもありました。。なんとアメリカにもあるようです。日本の漫画ブームのおかげなのかわかりませんが。。大活躍ですね。

さて。今回紹介するのは、紀伊国屋書店になります。

紀伊国屋書店。。まさか。日本の雑誌とかないでしょうとおもったら・・・

なんとありました。。。

誰が買うんだと思うかもしれませんが・・

雑誌の最新号がありました。。

そして。。日本の漫画も同様に日本語版で売っているものがあります。

ただ。スペースはそんなに大きくありませんが。日本の漫画を多言語で楽しめるよう中国語、英語は置いておりました。

そういえば・・マレーシアのジョホールバルの蔦屋にいきましたが・・あそこ同じでした。。

いやーー日本企業がんばっていますね。すごい!

参考までに。シンガポールの紀伊国屋の店内動画になります。

目次 [ close ]

日本人会図書館

シンガポール日本人会へ参加すると、日本人会図書館の利用が可能です。(改装中)

漫画コーナーは整備されていましたが、貸出はされていませんでした。。たしか。11月ごろにお披露目会があるような告知があるのを見つけました。

日本の書籍。。というか日本語の活字をみることがだいぶ少なった自分としては非常に待ち遠しいですね。

改装前のときは。。月1回のペースで本を借りにいったり・・遊びに行っていました。お金がかからないので・・

私たちが住んでいる場所からはバスを乗り継ぎする必要があるのですが。。それでも行きたいですね。

日本を懐かしむというか・・こういう施設があるのって本当にうれしいですね。。

そういえば。クリニックや日本レストランもあるので。おすすめです!

下記が日本レストランで食べた動画内容になります・・

最後に

本日もバラバラと書き込みしましたが。。シンガポール生活をどうしても日本の空気に’触れたくなるというのか・・・日本に全然帰っていないので・・・

日本に帰ったらあれしようとか・・これしようとか・・考えている時間が楽しいというか・・・

日本に住んでいた時は逆だったのに‥変ですよね。

日本はそろそろ・・秋ですよね・・さんまシーズン到来か・・うらやましい。