ドンドンドンキー
シンガポールではドンキーホーテといわず、ドンドンドンキーと呼んでいます。これはすでにシンガポールで商標がとられており、イタリアンレストランでこのドンキホーテという商標が使われているからだそうです。なので。。店内に流れる歌も当初は現地の歌にしていたようですが。。最近は日本のままかけていたとおもいます。そのいきさつはわかりませんが。。
今回はドンドンドンキーに関してYOUTUBEで撮影したものがいくつかありますのでそちらをご紹介できればとおもいます。まだ撮影できていないのですが、シンガポールのドンキーでは飲食店、お寿司屋もやっていて。。そこも今度、取材してみたいとおもいます。

YOUTUBE
海外の方向け、日本人向けなどトライ&エラーで動画を撮影したものになりますので。。あまりしっくりいっていませんが、、ご容赦ください。
コメントを残す