シンガポールで何を食べたらいいですか?と聞かれます。チキンライス、ドリアン、バクてー、サテーなどいろいろあります。ここにきておもったのは世界の飲食チェーン店もたくさんきていますので食に関しては豊富だとおもいます。

さて、チキンライスから書いていきますね。

チキンライス(ちょっと書きのイメージ画像と少しことなりますが、、)

チキンライスはシンガポールではどこにでもある定番料理です。

基本的にチキンはホワイトかローストかをきかれます。笑

そしてローカルの方は白、骨付きを選択する傾向です。

骨付き?とおもうかもしれません。。骨付きだと食べる部分少ないじゃんと素人はおもうのですが。

骨付きのほうが味が濃いとか。。(現地の人いわく)

そしてライスもチキンコンソメみたいな味付けでライスになっていますので正直、そのままでもたべれます。

味変もいろいろとお店によってできますが、だいたいは甘口しょうゆ、しょうが、ラー油みたいなものがおおいですね。

これをたっぷりつけて食べるのが通です。

チキンライスはチャイナタウンのホーカーが有名です。

ここです。

Tian Tian Hainanese Chicken Rice

Liao Fan Hawker Chan 

ここでもいいですが、基本的にシンガポールはレベルが高いのでホーカーで食べるにはどこもおいしいとおもいます。なぜそういいきれるかというと、、こっちの飲食店は本当に競争が激しいのでおいしくないとすぐ退店して新しいお店が生まれます。消費者としてはうれしいですね。

なので、どこもおいしいですが、さきほどのチャイナタウンのやつはいつも並んでいますので並ぶのOKな人はぜひ

ではまた明日!